2023 歯科衛生士募集
就職先をお探しのあなたへ
- あなたはこれから歯科衛生士としてどんな生き方をしたいですか?
-
- お金のため、生活のために働く
- 自分を高めるため、来院者の笑顔のために働く
1. の生き方を選んだ方、頑張って下さい。
2. の生き方を選んだ方、すずき歯科クリニックを就職先候補のひとつに加えてください。
- 『歯科衛生士の仕事ができると就職したのに、
アシスト業務ばかりで一向に歯科衛生士の仕事をさせてもらえない!』 - 『自分は歯科衛生士本来の予防業務を重点的にやりたいな〜!』
- 『学校で学んだキュレットの使い方を実践したいが、医院には鎌型スケーラーしかない!』
- 『私は予防歯科に興味があるのに、院長先生は興味を持ってくれない!』
- 『歯科衛生士は私一人なので相談できる先輩がいなく、全てが自己流になって心配だ!』
- 『人間関係が難しい・・・』
こんな声を先輩や衛生士仲間から聞くことはありませんか?
皆さんは歯科衛生士という仕事に興味を持たれて、一生懸命頑張ってきましたね。
そして実社会で、学校で学んだ理論と技術を実践したいと思っていますね?
歯科衛生士の資格を生かして来院する人のお口が健康になるお手伝いをしたいですよね?
そして、誇りを持って生き甲斐のある楽しい人生を送りたいと思っていますよね?
そうなんです!私はそんなあなたと一緒に働きたいのです!
それでは是非、当院で働いている歯科衛生士さんたちの声を聞いてください。
- 『すずき歯科クリニックに入って仕事のことはもちろん、
人間として学ぶことができました。
これからもたくさんのことを学んで成長していきたいです。』 - 『私にとってすずき歯科クリニックは初めての職場ですが、とても恵まれた環境で働けることに感謝しています。』
- 『毎日の仕事が楽しいです!みんな大好きです! 』
- 『スタッフ間や来院者とのコミュニケーションがとても楽しく、信頼関係が強いです。』
- 『来院者から「よくなったよ」「ありがとう」の言葉をもらうととっても嬉しいです!やりがいがあります。』
どうですか?当院の歯科衛生士は、毎日ワクワクしながら歯科衛生士の仕事に取り組んで充実した日々を送っているのがわかってもらえますか?
当院では現在6名の常勤の歯科衛生士さんと3名の非常勤の歯科衛生士さんが毎日の診療、歯科衛生士業務に励んでいます。
当院は予防歯科治療をベースにして、床矯正治療、歯周病治療に力を入れた診療を行っています。
予防歯科も床矯正治療、歯周病治療も歯科衛生士さんの協力が不可欠です。
是非、当院の7名目の歯科衛生士として充実した毎日を過ごしてみませんか?
スタッフが多い医院は人間関係が難しそう?
そう思われるのも当然です、しかし当院では決してそんなことはありません。
スタッフ全員がそれぞれにお互いを大切に思って行動しているからです。
もちろん、院長である私も皆を尊重しています。
みんなのやりたいことを全力でバックアップします。
もしよろしければ一度当院の診療の様子を見学に来ませんか?
お友達と一緒でももちろんOKです。
面接を受ける歯科医院を決める前に色々な歯科医院の見学をお勧めします。
求人票だけでは、何もわからないと思います。
「百聞は一見にしかず」です!
あなたの見学をスタッフ一同お待ちしています。
最後まで目を通してくださってありがとうございます。
では、あなたにお目にかかる日を楽しみにしています。
医療法人社団 S+ すずき歯科クリニック 院長 鈴木淳一
お問い合わせ先
医療法人社団 S+すずき歯科クリニック
- 見学申し込み電話番号&メールアドレス
- 011-572-1177
info@suzuki-dental.net
医療法人社団 S+ すずき歯科クリニックについて


札幌市南区川沿5条2丁目5-21
TEL 011-572-1177 FAX 011-572-0200
ホームページ https://www.suzuki-dental.net/ (札幌 すずき)と検索して下さい。
E-mail info@suzuki-dental.net
- 開設
- 1990年6月
- 院長
- 鈴木淳一 (北海道大学歯学部 卒業)
- 北海道大学歯学部第一補綴学講座にて研修
- 日本ヘルスケア歯科研究会会員
- 札幌歯科学院技工士科非常勤講師
- すずき歯科クリニック開設
- 藻岩高校学校歯科医
- 北海道大学歯学部第一補綴学講座にて研修
- スタッフ
-
- 常勤医師 3名
- 非常勤歯科医師(インプラント専門)
- 歯科衛生士 6名
- 受付 2名
行事紹介

- 毎週60分の勉強会
- 毎月1回のスタッフミーティング
- 全員でセミナーに参加 (2010年はクリアー・コミュニケーションセミナー、歯周治療勉強会(毎週)、CHP北海道シンポジウム参加など)

ホワイトニングとPMTC(クリーニング)は専用のお洒落な個室です。心地よいBGMが流れ、低反発のウレタンシートが患者さんの体を包み込む・・・。
スタッフも個室なので患者さんとのコミュニケーションが取りやすいそうです。
施術が終わったあとの患者さんの素晴らしい笑顔が何よりも嬉しいですね!!